地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、米子の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

米子の地域情報サイト「まいぷれ」米子

米子(米子市・境港市・日吉津村・大山町・南部町・伯耆町・日南町・日野町・江府町)エリア選択

山陰スピリチュアル紀行

伯耆の国のオオナムチ&スクナヒコナの神社巡り

日吉神社~天神垣(あめのかみがき)神社~アミエル~小原神社(客神社)

今回は2020年2月に実施した神社巡りをご紹介します。
この日の神社巡りは珍しく平日。少人数覚悟で参加者を募りましたがまさかのいつも通りの人数!で世話人もびっくり!?
山陰の2月は通常雪が降ることが多く天気が悪いのですが、今年は全国的に暖冬。 それでも山方面や遠距離を避けて軽めの行程にしました。

日吉神社

まずはじめに米子市淀江町西原の日吉神社へ。
こちらでは安江禰宜さんにご説明頂きました。禰宜さんの御父上が宮司さんで、米子でも有数の古社・粟嶋神社の元宮司さんでもありました。(スクナヒコナノミコトといえば粟嶋神社!というくらいに有名ですが、社☆ガール神社巡りでは昨年もお世話になりましたので、今回は行程に入れずということになりました^^)

こちらの神社はアクセスしやすいこともあって何度もお参りしているメンバーも多かったのですが、ちゃんとご説明頂ける機会はなかったので楽しみ♪
すると禰宜さんはなにやらパネルのようなものを沢山持って迎えてくださっています。「私はあまのじゃくなもので、お願いされていた内容と違うことを説明します」と言ってそのパネルを見せていただくと、境内の写真になにやら野生動物らしきものが…。
こちらの神社は淀江の支所や文化ホールにほど近く国道9号線からすぐの場所にあるにもかかわらず、野生動物が定点カメラに沢山写るめずらしい場所なんだそうです!
定点カメラを設置した経緯は防犯カメラとしてだったかと思いますが、泥棒ではなくタヌキ・ハクビシン・フクロウ・リス・サルとバラエティに富んだラインナップが写っており驚いたそうです。
よくよく見てみれば、参道横にこのような不思議な森の光景が。(個人的には好きな映画『ロード・オブ・ザ・リング』に出てくる動く木の長老を思い出しました^^)
さて日吉神社の御祭神は、
大己貴命(オオナムチノミコト)
少彦名命(スクナヒコナノミコト)
猿田彦命(サルタヒコノミコト)
天之佐奈めの神(アマノサナメノカミ
であり、
創立年は不詳、古来より山王宮と言われたが明治になり日吉神社と改められたそうです。
例大祭は5月3日の神幸神事(よいとまかせ)で、非常に賑やかな行列が町内を練り歩くそうです。町を総出の一大行事ですね^^
そして何と言っても日吉神社を有名にしたのは、境内を横切る鉄道! 
全国版のテレビ番組でも紹介された見事な(?)横切り様です^^
↑世話人渾身の1枚がコレッ! 禰宜さんと列車と社☆ガールのコラボです(笑) 列車の窓から鳥居が見えるところがいいでしょ?
禰宜さんには最初から最後までご丁寧に説明頂きながら奥深い神社を散策できました。本当にありがとうございました。
所在地:鳥取県米子市淀江町西原767

天神垣(あめのかみがき)神社

さて次の神社は同じく米子市淀江町の天神垣神社
淀江ゆめ温泉・白鳳の里や上淀廃寺にほど近い場所です。
こちら一帯も非常に興味深い場所で、古墳がそこかしこにありますし、日本最大級の広さを誇る弥生時代遺跡・妻木晩田遺跡も近いことから、要所だったということが想像できます。(ちなみにこちらの神社の宮司さんはお世話になった安江禰宜様!)
御祭神はスクナヒコナノミコト(他四神)
米子の古神社の師匠からの受け売りですが、前ページでも触れました『粟嶋神社』はスクナヒコナノミコトをお祀りする有名な神社ですが、江戸時代までは中海に浮かぶ島であったため船がないと御参りが叶わなかったことから、こちらの神社からスクナヒコナノミコへ御祈りを捧げてたのでは?と聞きました。
またこちらの神社境内には『石馬さん』が収蔵されていることで有名です。今回は事前予約をしていなかったので拝見することはできませんでしたが、日本で2つしかない貴重なもので、古墳から出土したそうですので、ざっと1400年以上前のものということになります。一度神社巡りで見せていただいたことはありますが、また計画していますのでその時をお楽しみに♪
所在地:鳥取県米子市淀江町福岡1016

アミエル

さてお待ちかねのランチタイム♪同じ淀江町の9号線沿いにあるアミエルさんへ。
昭和の雰囲気が漂うお店ですが、平日にも関わらず沢山のお客さんが。社☆ガールは全員日替わりランチをいただきました。こちらの日替わり定食はこんなにボリュームがあってなんと650円という安さ! ボリュームだけでなくいろんなおかずが入っていてバランスもよくとっても美味しかったです☆

これは長く愛される理由がわかります^^
他にも美味しそうなメニューが沢山ありましたのでリピートしたいと思いまーす!
所在地:鳥取県米子市淀江町西原1139-2

小原神社(客神社)

さて、最後の神社は西伯郡南部町。車移動でビューン!小原神社(客神社)へ。
田んぼの中にぽつーんとあるこの神社、この小さな森の形から「ブロッコリー神社」として親しまれて来たそうですが、最近ではアニメ『となりのトトロ』に描かれていたような森っぽいということで、「トトロの森神社」として撮影に来る人も増えているとか?
境内には古木に洞があり、メイちゃんのような子が来たらトトロに会いに行けるの?かも!?
境内には古木に洞があり、メイちゃんのような子が来たらトトロに会いに行けるの?かも!?
御祭神は
大己貴命(オオナムチノミコト)
少彦名命(スクナヒコナノミコト)
となっています。
伯耆の国は『因幡のシロウサギ』に描かれている“オオナムチが兄神達から迫害を受ける地&復活を遂げる地”でもあることから昔から信仰が厚かったのでしょうか^^
所在地:鳥取県西伯郡南部町原803
今回の神社は車ならば行きやすい所ばかりですので、お近くに来られたら是非お参りしてみてください!
協力:舩越 さちよ&松本 明代(社☆ガール)