地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、米子の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

米子の地域情報サイト「まいぷれ」米子

米子(米子市・境港市・日吉津村・大山町・南部町・伯耆町・日南町・日野町・江府町)エリア選択

山陰スピリチュアル紀行

社☆ガール、「仲秋の嫁ヶ島」前の草刈りに参加する。の巻

竹生島神社

嫁ヶ島に浮かぶ竹生島神社。
「こちらの神社に行きたい!」という以前からの願いがようやく叶いました。今回は水の都プロジェクト協議会さんの「仲秋の嫁ヶ島」前の草刈りに参加させてもらいました。


竹生島神社のご祭神は市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)です。別名は弁財天で、学問の神、音楽の祖であり、安産・婦人病に霊験あらたかだそうです。
昔は竹生島神社のお祭りで嫁ヶ島に屋台が出ていたそうです。今は嫁ヶ島に屋台は出ていませんが、竹生島神社のお祭りは毎年されています。それも盛大に! 毎年行ってま~すと言う方もいるのではないでしょうか。
そのお祭りとは、何と水郷祭!!
いやぁ~、水郷祭って竹生島神社のお祭りだったんですね。
さてさて、船に乗り込みいざ嫁ヶ島へ! 風も無く、島へ渡るのに最高の天気となりました♪
ご覧下さい、この凪っ!
(宍道湖はベタ凪です。)
念願の嫁ヶ島♪ 近づいてみると意外と大きいです。
島の広さは約600坪だそうです。なんと!東京ドームの23.5分の1の大きさ!
すごいですねぇ。結構広いですね。

草刈りの前にまずは参拝です。
竹生島神社の石祠と社☆ガール。
そしてこの、わっさぁ~なった感じが伝わるでしょうか。島全体にはもっさぁと雑草が...
いざっ!
刈った草はこの大きな袋に詰めていきます。一杯になった袋の重さは約50kgにもなるそうです。
休憩をとりながら2時間ほど作業し、集めた草は36袋(!)にもなりました。


今回の作業は、10月10日~12日の3連休に開催される(仲秋の嫁ヶ島の)湖上茶会のためにキレイにしています♪

松江のシンボルとも言える嫁ヶ島。
このように守っている方がいらっしゃるから、いつもその美しい姿を見ることができるんですね。ありがとうございます!

さぁ、そしてお昼です♪ 仕事をした後のお弁当は格別に美味しいですね。
そして、島から見える松江城。こんな景色を見ながらお弁当が食べられるなんて、幸せですぅ♪

(←)昔、このくぼみには温泉が湧いていて、婦人病にに効くと言われていたそうです。

嫁ヶ島で温泉に入った気になってみました(足湯ですが)。
他にも嫁ヶ島には「上陸してびっくり!」の楽しい発見がありました。それは、またの機会にご紹介♪

さて嫁ヶ島ですが、何ということでしょう!
あんなにもっさりしていた草たちはすっかり刈り取られ、鳥居もスッキリ気持ちよさそうな姿を現しました。
BEFORE
BEFORE
AFTER
AFTER
協力:社☆ガール 宇都宮真理(2015.9.27)